平成27年2月17日(火)
『第6回 ケアカフェえべつ』Open!
テーマ「老い」
今回のテーマは、一昨年ケアカフェえべつを開催するにあたり、3名のスタッフで本場のケアカフェあさひかわに参加した時のテーマでした。
また、27名のご参加がありましたが、今回はケアマネジャーの方よりも相談員や介護職、リハビリ職の方の参加が多かったです。皆さん、それぞれ話が弾んでいましたね。
27年度の制度改正への対応や次年度の予定作り等で、お忙しい方も多いかとは思いますが、多くの方にご参加いただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m
最近はスタッフ以外の方のご協力もあり、準備や片付けがとても助かっております。
ご協力していただいた方々、ありがとうございました(^0^)/
参加者の中に、第1回~毎回ご参加いただいている方がおりました。マスターからは「10回連続参加の方には良いことがあります♪」と…何があるのでしょうね(^-^)
参加してくださいました皆様、本当にありがとうございました。
そして、いつもながら募金へのご協力にも感謝致します。
これでまた開催していくことができます。
それと、そろそろテーブルクロスの新調も……(^-^;)
また今回も、参加者の皆様に提供させていただきました珈琲やお花等は、江別市内のお店よりご用意させていただきました。
↓
リンク貼ってます。クリックしてみてください。
↓
※クリックするだけでなく、一度足を運んでみてくださいね。
ここからは当日の写真です♪
↓
↓
↓
18:30になっても誰も来ず、「まさか、今日は誰も来ない!?」
っと、少し焦りましたが、時間が経つにつれ徐々に参加者が増えて賑やかになってきました(^▽^;)
↓
今回は、珈琲やお茶以外に、『 甘酒 』をご用意しました。寒い中ご参加いただいた皆様には温まっていただけたのではないでしょうか♪
↓
↓
さて、今回のマスターから「みんなで仲良くなる為の共同作業」としまして、皆さんご存知の「ドラミちゃん」を描いてみよう♪ と、いう企画が!!
テーブルごとに描いてもらいましたが、たくさんの名画伯が江別に登場しました☆
↓
← 本来のドラミちゃんはこちら♪
↓
さあ、みなさん、自分たちの記憶を掘り起しながら書いてくれています☆
画用紙の裏一面に描いているテーブルもあれば、小さく不安げに描いているテーブルも…それでも皆さん明るく賑やかに描いてくれていました(^-^;)
↓
↓
それぞれのテーブルで書いていただいた『ドラミちゃん』です♪
↓
↓
← 発表していただいたテーブルの4名には、次回以降使える、ドリンクとお菓子の無料チケットをさしあげました。
↓
ありがとうございました。
次回も多くの皆様のご参加をお待ちしております。
ケアカフェえべつ
スタッフ一同